top of page
人気の一品
KIMG0333_2_20220331070935_edited.jpg

ー 馬刺し ー

​馬刺し赤身は馬肉の中でも特に人気の高い部位で、脂肪が少なく、あっさりとした味わいが特徴です。しっかりとした旨味と柔らかさを兼ね備えていて、初めて馬刺しを食べる人にもおすすめです。馬刺しの心髄です。

馬刺し(赤身) 1100円
馬刺し(ロース)1500円

KIMG0327_2_20220326224045 (1).JPG

ー ​牛たん塩 ー

外は香ばしく、中はジューシー。『牛タン塩』は、絆名物のひとつ。ほどよく熟成されたタンは、旨みたっぷりで歯ごたえも絶妙。シンプルな塩だけで、その素材の良さが際立ちます。ひと口頬張れば、思わず笑みがこぼれる逸品。
牛タン塩 800円
IMG_20190525_204720.jpg

ー なんこ味噌煮込み ー

歌志内の郷土料理「なんこ」. 産炭地で食べられていた料理で、馬の腸をやわらかくなるまで煮込んで、味噌で味付けしたものです。
​なんこ味噌煮込み 700円

タイトルなし19.jpg

ー ハーブ豚焼き ー

白身​まで旨い真狩村のハーブ豚。北海道産の良質な豚肉を使用し、じっくり焼き上げることで、外は香ばしく中はジューシーに仕上げました。

 

​ハーブ豚焼き 450円

KIMG0440_20231127152842.jpg
ー​ 手作りつくね ー

鶏ひき肉を使用し、ねぎや生姜を練り込んだ自家製つくね。ふんわりとした食感と、香ばしく焼き上げた表面のコントラストが絶妙です。塩と黒コショウが旨さ。より柔らかく、よりジューシーに1本1本手仕事で丁寧に仕上げています。​​

 

​手作りつくね 450円

Edited Image 2016-02-23 00-32-08

ー 手作り餃子 ー

豚ひき肉に、キャベツ・ニラ・ねぎをたっぷりと練り込み、丁寧に味付けした自家製餡。皮は一枚一枚手包みで、もちっとした食感と焼き目のパリッと感が絶妙なバランスです。カリッと焼いた皮とジューシーな餡が特徴​

​​手作り餃子 450円

無題.png44.png
タイトル21.webp

ー ソフトドリンク ー

ジュース各種・・・290
(アップル・オレンジ・ピーチ
ミックス・野菜ミックス)
コーラ・・・・・・290
サイダー・・・・・290
ラムネ・・・・・・290
ウーロン茶・・・・290
緑茶・・・・・・・290
カルピス・・・・・290
ジンジャーエール・290
カルピスソーダー・350

バニラアイス・・・290​​

ー ドリンク ー

生ビール・・・・・500円

スーパードライ瓶・600円

サワー各種・・・・450円

(グレープフルーツ・レモン・

カルピス・巨蜂・梅・ゆず)

ハイボール・・・・450円

松竹梅・・・・・・450円

八海山・・・・・・550

久保田・・・・・・550

あらごし梅酒・・・550円

あらごしゆず・・・550円

鏡月・・・・・・・450円
鍛高譚(しそ焼酎)490円
いいちこ(麦焼酎)490円
黒天狗(芋焼酎)・550円

(水割・ウーロン茶・ロック)

鏡月ボトル・・・2000円

鍛高譚ボトル・・2500円

いいちこボトル・2500円

​ノンアルビール。。490円

ー 一品 ー

枝豆・・・・・・・290円

冷奴・・・・・・・290円

砂肝甘煮・・・・・290円

ポテトサラダ・・・290円

キューリの南蛮味噌290円

タコの酢味噌和え・350円

いか納豆・・・・・350円

フライドポテト・・350円

大根梅じそサンド・450円

手作り餃子・・・・450円

若鶏から揚げ・・・450円​

生ハムサラダ・・・450円

なんこ味噌煮込み・700円​

ー 馬刺し ー

馬刺し赤身・・1100円

馬刺しロース・1500円

ー やきもの ー

手作りつくね・・・450円

ハーブ豚焼き・・・450円

豚サガリ焼き・・・450円

牛たん塩・・・・・800円

ー 漬け物 ー

あぅさりキャベツ290円

​キューリ一本漬け290円

​白菜キムチ・・・290円

​カクテキ・・・・290円

漬け物盛り合わせ800円

ー ライス ー

ライス(小)・・・150円

ライス(中)・・・250円

ライス(大)・・・300円

ー おにぎり ー

おにぎり(梅)・・150円

​おにぎり(鰹)・・150円

​おにぎり(鮭)・・180円

bottom of page